同窓会幹事に適性があるのはこんな人!【パートナーにするなら?】

こんにちは!同窓会コンサルタントのイトウ(@dosokai_ito )です。
 
 

先日、こんな記事を書きました。

同窓会の準備期間と開催日を考える【避けた方がいい日は?】

が、その直後にパートナーの幹事が

「俺やっぱり幹事はやめようかな…」

と申し出てきました。
何やら自信がないと申すのです。

イトウ

おいおい、そりゃないだろ!

と言いたい所ですが、酒の席での約束。
これもよくあるパターンではあります。

そしてこんな事も慣れている私。これくらいではへこたれません。
再度説得をし、無事に約束を取り付けました。

本日は幹事をするならこんな奴であれ!
というお話を致します。

 

同窓会を心から楽しめる人

まずはこれが第一条件ですよね。どんな能力よりも必要だと思います。
お金をもらってやることではありませんから、やる気が高い人で幹事メンバーで構成をしたいものです。
周りにいませんか。
飲み会が好きな方、企画を考えるのが好きな方。

たとえパリピであっても立派な才能です。
こういう方は打ち合わせの時間だって盛り上げてくれますから、幹事同士のやる気も高めてくれるはずです。

 

集客力を持つ人


一種のカリスマ性とでもいうのでしょうか。
例えば、部活でいえば怖いけど尊敬されている人がいらしたと思います。
そういう人が幹事をされると、公式感やメジャー感というのものが一気に増します。

この感覚は馬鹿にできません。
何故なら参加者が参加者を呼ぶのが同窓会。

幹事や参加者こそメインコンテンツなのです。

ただ、こういう方は幹事というものに抵抗があるのもよくある話。
参加者としてまずは名を連ねるところからでもOKです。

これと同様の理由で、幹事ではなくとも恩師や関係者を招くというのは大切な心掛けです。

連絡がマメな人

連絡をこまめにしてくれる方はとても重要。
というのも参加者に連絡をすると、「行けたら行く」という返事が必ずあります。

この参加保留の方々に対して、参加者が増えたり、場所が決定したりと、
ニュースが更新された際に連絡を都度することは不可欠です。

イトウ

○○さんも参加するって!友達の××さんにもぜひ来てほしいんだ!

イトウ

開催場所、○○駅になったけどどうかな?行きやすいところだと思うんだけど…

参加者を増やすには、この繰り返しです。
と、参加者が増えていくと上記の「公式感」が生まれ、参加するのが当たり前という空気になってくるのです。
卒業した今でもグループや親しい友人同士はつながっているはず。

同期の女の子

「そういえば幹事から連絡来たんだけどさ…××も行かない?」

その時、話題にこの同窓会が出てきたら幹事の勝ちなのです。
粘り強く根気よく参加保留の方を説得していく、そんな方は幹事に向いています。

 

まとめ

いかがでしょうか。
ご自身がこれらの条件を全て満たしている必要はありません。
むしろ、足りない部分を他の幹事に補ってもらって、進めていくのはいかがでしょうか。

ちなみに私の部活同窓会。
幹事パートナーをお願いしたのは上記の中で、

集客力を持つ人=カリスマ性のある人でした。

私はバスケットボール部の部長でしたが、とにかく下手。笑

残念ながらスポーツの分野でカリスマ性はありません。
それでも他の2条件は満たしている…と思い開催に踏み切った次第です。

さてさてこちらもどうなることやら。
引き続き近況報告を続けていきたいと思います。

イトウ

どうぞ宜しくお願い致します!
 
■■■【イトウからのお願い】■■■
 
最後まで読んでいただき、御礼申し上げます。
このブログを「いいな」と感じていただけましたら、 下のバナーをタップ&クリックしてくださいませ!
 
にほんブログ村 教育ブログ 同窓会・OB会へ にほんブログ村
 
現在、ご覧いただいたアナタのおかげでにほんブログ村「同窓会・OB会」人気ランキング1位に!
ありがとうございます。あなた様のワンタップ&ワンクリックを心よりお待ちしております。

イトウ

清きワンタップ・ワンクリックをお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です