ネットサーフィンをしていると、こんなお悩みを見つけました。
案内状が来ました!同窓会のために帰省しますか?
参考 同窓会の知らせが来た場合、地元が遠方だったら同窓会の為にわざわざ帰りますか?Yahoo!知恵袋私はこんな肩書の者。
今までに沢山の同窓会を自身でも開催、他者様の会もお手伝いしてきました。
読むと他の回答者様は「帰らない」との返答が多かったので、本日は逆の視点でお話差し上げます。
イトウ
まず同窓会の参加率が左右されるファクターってこんなところかと思います。
・都合
・参加者
・幹事との関係
・距離(手間)
・価格
・お店の雰囲気
この中だと当然、都合がつくか否かが一番重要なファクターでしょう。
先約があるか無いかはYes or Noです。
それ以外のファクターは質問者様の気持ち次第となります。
上から重要度が高い順に並べたつもりですが、
こちらは現居住地が会場まで離れていない方の順番です。
東京から北海道など、飛行機や新幹線の使用となると、距離(手間)や価格の重要度が格段に高くなります。
遠方の参加者
私だけ交通費を入れて25,000円…。
では、交通費の差額を他のファクターと比べてみましょう。
この場合、20,000円です。
お店の雰囲気は全員が同じ料理を食べるでしょうから、省略。
と、なると参加者や幹事との関係に20,000円払う価値があるか。
イトウ
では基準に結婚式のご祝儀を思い浮かべましょう。
一般的な相場と言われているのは30,000円。
大切な友人のお祝いとはいえ、結構な出費です。
遠方の参加者
ご意見はごもっとも。
しかし、集まる仲間は同じであることが予想されますし、
より幅広いメンツが集まると考えると、アリな気がしてきませんか?
遠方の参加者
ごもっともです。
では上記の差額分を埋める、ポジティブな情報を。
遠方からの参加者は英雄になれる!
これにつきます。
過去に何度も同窓会に立ち会っていますが、
遠方であれば遠方であるほど英雄率(?)が高まります。
地元の参加者
遠方の参加者
地元の参加者
逆に都会での集まりであれば。
遠方の参加者
地元の参加者
この感覚、わかりますかね。
隣の芝生は青く見えるもの。
自分の知らない土地で頑張っている方は、間違いなく注目の的です。
私も生まれてこの方、飛行機や新幹線を使うような引っ越しはしていないので、
地元を離れて頑張っている方に対して、尊敬や憧れといったものがあります。
更にもうひとつ。
遠方の参加者
地元の参加者
コレです。
多くの回答者様がおっしゃる通り、
同窓会だけで地元を帰る方は多くはないと思います。
このために地元に戻られる方は、以前申し上げた良いバカ=バカになれる人でしょう。
この人仲間のことが好きなんだ。
お金にも余裕があるのかな。
きっと、心証も良くなると思いますし、
時間に限りがある分、皆さんもたくさんアナタとお話ししたいと思うはずです。
そして、幹事からは絶対にアナタに参加をしてほしいと思っています。
以前にも申し上げましたが、同窓会のメインコンテンツは参加者そのもの。
幹事からすれば、他の参加者に
「なんと東京から○○さんが帰ってくるよ!」
とアナウンスしたいのです。
わざわざ遠くから来る人いるなんて、会自体に特別感が生まれます。
イトウ
もし、気持ち>お金になるようであれば、ぜひご参加を検討ください!
滅多にない機会、ポジティブに考えるのもまた一興ですよ。
イトウ
イトウ
コメントを残す